小説を読んでいると、日常では使わない、あるいは「漢字だとこう書くんだ!」とか、読み飛ばして先に進む。
そんな経験ありませんか?
『ユートピア』をさらに楽しめるように出てくる順に漢字をまとめました。
漢字の意味については、クリックでWeblio辞書に飛びます。
読書中に活用していただけたら嬉しいです。
※よみかたは作者の意図があるのもあります。
※文章にふりがながあるのも「そう読むんだ!」っていうのも載せてます。
※著作権の都合で、漢字の意味については直接リンクで飛べるようになってます
| 漢字 | 読みかた |
| 辛辣 | しんらつ |
| 拍子木 | ひょうしぎ |
| 夜気 | やき |
| 若輩者 | じゃくはいしゃ |
| 醸し出す | かもしだす |
| 遮る | さえぎる |
| 釉薬 | ゆうやく |
| 捉われる | とらわれる |
| 諭す | さとす |
| 枯渇 | こかつ |
| 鼓舞 | こぶ |
| 羨望 | せんぼう |
| 尽力 | じんりょく |
| 謙遜 | けんそん |
| 懇々 | こんこん |
| 奔走 | ほんそう |
| 罅 | ひび |
| 揶揄 | やゆ |
| 雨露 | うろ |
| 糾弾 | きゅうだん |
(参考:Weblio辞書)